鼻血

鼻出血には、高血圧や動脈硬化症、肝炎などの影響で起こる原因がわかる症候性と、突然に出血して、原因が不明の特発性があります。

原因と症状

鼻出血は鼻の粘膜の下を通る血管が破れて起こります。特に粘膜が薄くて、すぐ下がかたい軟骨や骨のような部位に起こります。

鼻の穴から指先が届く付近(キーゼルバッハ部位)は、血管が透けて見えるほど粘膜が薄く、鼻出血の90%以上が起こる部位です。特に子供では、ほとんどがキーゼルバッハ部からの出血であり、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎などにかかって鼻をほじるために起こります。

診断と治療

片側の鼻から前のほうにポタポタ出る程度なら、ふつうは心配いりません。小鼻を押さえて止血し、数日中に耳鼻科を受診してください。

たとえば、片側からでも流れ落ちつづける場合は中程度の出血です。のどにまわり、吐き出しつづける場合はかなりの出血です。この場合は、なるべく早く耳鼻科を受診してください。

鼻出血の場合に大切なことは、周囲の者が落ちつくこと、あお向けに寝かせないで、下を向いて座らせる、のどにまわった血は飲みこまずに吐き出させることです。首すじをたたくいたり、あお向けに寝かせて冷やすなどは意味がないだけでなく、子供や高齢者では血液が肺に流れこんで危険です。

高齢者では高血圧などの全身性の病気や、まれには鼻の腫瘍がげんいんの場合もあるので、鼻血がでたら必ず一度は耳鼻科を受診しましょう。